東北学院時報

東北学院時報:1975年4月28日発行(第306号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.6MB)
  • 神の愛と祝福を受けて 昭和49年度大学卒業式を挙行 -中学校・幼稚園でも-
  • 本学院創立89周年記念行事案内
  • 大学院法学研究科を増設 四学部に大学院を完備 大学院法学研究科長 大学法学部長 斎藤秀夫
  • 聖書のことば
  • 永遠なるものを求める時 宗教主任 小笠原政敏
2頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 小田院長 五十嵐校長重任 理事・監事・評議員改選
  • 人事
  • 法人役員
  • 大学院・大学
  • 法人本部
  • 中学・高校・榴ケ岡高校
  • 幼稚園
  • (説教)新卒業生に贈る 行く先を知らないで 東京神学大学学長 佐藤敏夫
3頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • キリスト教主義大学の理念 文学部教授 出村彰
  • 一 ミッション・スクールからクリスチャン・スクールへ
  • 二 「世俗化」としての大学の歴史
  • 三 「世俗化」への対応
  • 四 狭く嶮しい道
4頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 楽しかった中学生生活厳しい一面も 中学校一学年の生活アンケート
  • ブラジルからの聴講生 尾崎さん帰国
  • 大学父兄後援会員へ本紙発送について
  • 学院高校からの大学進学状況《昭和50年度》
  • 東北学院高等学校
  • 東北学院榴ケ岡高等学校
  • 「イネ法典の社会経済史的研究」黒須教授博士論文を出版
  • 東北学院を貫いているもの 恩師・先輩・友人(4)
  • 故秋保孝蔵先生と故伊藤七司氏 飯島文太郎 前総務部次長
  • 教会の存立をかけた“宣べ伝え”の姿を探す旅(上) 井関守司 岩沼教会牧師
5頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 土木工学科卒業生の継続工事 厳寒のさなか学内道路舗装 機械・電気・応物は門灯二基を寄贈
  • 第3回アーサイナス大学 夏期留学参加者決まる
  • 昭和50年度大学学費納入について
  • 大学 体育会・文団連 新役員決定
  • 東北学院大学体育会常任幹事会新役員
  • 東北学院大学文化団体連合会本部新役員
  • 大学グライダー相馬沖で遭難 卒業式直前の紺野寿久君(経4)行方不明
  • 就職難の予想される年を迎えて先輩が語る体験と助言1
  • 指定校外からの挑戦 経済学科卒 吉岡真人〈石川島播摩重工〉
  • 漢字の読み書きと英語に重点 機械工学科卒 岩間集〈日本原子力発電〉
6頁
  • PDFファイル(1.5MB)
  • 同窓会
  • 昭和7年中学部卒昭七会総会開催 蒔田
  • 稲村哲夫氏仙台駅長に就任
  • 同窓の気軽さで行こうヨーロッパ8日間の旅 参加者募集 東北学院同窓会事務局
  • 同窓会総会ご案内
  • 主事だより
  • 募金報告
  • 卒業生・新入生のご父兄の皆様に感謝 募金局次長・清水哲郎
  • 寄付者ご芳名
  • 同窓会員の皆様へのお願い
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部