東北学院時報

東北学院時報:1999年9月15日発行(第575号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1MB)
  • 東北学院大学(英文・経済・商) 「昼夜開講制」認可
  • 東北学院大学公開講座
  • 史学科公開講座 「アジアにおける日本」
  • オープン・カレッジ 「福祉社会論」 -生活保障システムの新しい動向をめぐって-
  • キリスト教文化講座
  • 聖書のことば
  • 出会いと発見 中学高校宗教主任 樋口誠
  • 「教育・管理棟および体育館」 土樋キャンパスで起工式
  • 大学祭日程
  • 東北学院中学・高等学校入試説明会
2頁
  • PDFファイル(1021.6KB)
  • “学院祭”と“榴祭”を開催
  • 院長コラム
  • 偶感 田口誠一
  • 大自然を満喫 楽しい幼稚園一泊保育 幼稚園
  • 榴ケ岡高校海外研修 温かい人間関係に結ばれて 榴ケ岡高校教諭 千葉真由美
  • 中学高校海外研修 次なる飛躍への糧として 中学高校教諭 後藤和博
3頁
  • PDFファイル(987.8KB)
  • 地域の商家を訪ねて 経済学部助教授 斎藤善之
  • 大学地区後援会を開催 34会場に父母ら1200人
  • 二部定期戦
  • 私の研究
  • フロイトの投げかけた問い 教養学部教授 佐々木俊三
  • 中鉢憲賢工学部長が音響学会名誉会員に
  • 大学院工学研究科に外国人客員教授
  • 清水元教授(法) 早大博士号を取得
  • 充実した3日間 大学サマーカレッジ 宗教部副部長 野村信
  • 学術講演会
  • 大学後期学納金 納入期限は10月15日
4頁
  • PDFファイル(848KB)
  • 平成12年度 東北学院大学入試要項 AO入試導入、山形会場増設
  • 一般入学試験
  • アドミッションズオフィス(AO)入試
  • 推薦入学試験
  • 社会人特別入学試験
5頁
  • PDFファイル(1.1MB)
  • 東北学院大学を体感 オープンキャンパス 生徒や父母2000人が参加
  • 東北学院教育研究振興資金 寄附申込者芳名 第13回
  • ご芳志に感謝いたします
  • 工学部に最先端設備 半導体ドライプロセス装置 工学部教授 宮本信雄
  • 本学の歴史ある建物 建物研究の市民団体が見学
6頁
  • PDFファイル(1MB)
  • 同窓会
  • 米沢支部 幹事
  • 北陸支部 A記
  • 古川市役所TG会 長内一夫
  • 名取支部 幹事
  • 下駄袋会 早坂明夫
  • 藤崎TG会 本田充
  • 二五TG会 幹事
  • 宮城県議会議員TG会 事務局
  • TG史学同窓会 幹事
  • 東北松下システムTG会 事務局
  • 職業会計人TG会 中鉢俊也
  • 10月のTG十五日会案内
  • 志津川支部総会
  • 短信
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部