- HOME
- 東北学院時報:1995年3月15日発行(第526号)
東北学院時報
東北学院時報:1995年3月15日発行(第526号)
目次
- 1頁
-
- PDFファイル(3.9MB)
- 新たなる門出
- 本学院両高校で卒業式 教えを心に592人
- 次期学院長に田口誠一氏 大学長には倉松功教授
- 大学二部入試で受験シーズンに幕
- 平成7年度入学式
- 2頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- 大学一部で合格発表 五、四四〇人に“春のおとずれ”
- 聖書のことば
- 十字架による「和解」 宗教部副部長 野村信
- 阪神大震災被災学生に 特別救援措置で見舞金
- ホストファミリー募集中
- 交換教育職員として ディケーター教授が来学
- 文学部教授 原田隆吉先生逝去
- 高校サッカー部が初のドイツ遠征
- シリーズ中・高
- 一粒の麦、もし死なずば… 榴ケ岡高等学校教諭 塚本信
- 企業と大学が就職懇談会 -量から質への採用状況を踏まえ-
- 3頁
-
- PDFファイル(1.2MB)
- 東北学院大学の改革の流れ 学務担当副学長 倉松功
- 教育内容・方法の改革
- 自己点検・評価による改革
- 結び
- 空手道部が初の海外遠征
- 中野信朗職員が冬季ユニバのコーチ
- 平成6年度 体育会この1年
- 4頁
-
- PDFファイル(1.2MB)
- 学校法人東北学院 平成7年度予算について 財務担当常任理事 田口誠一
- 紹介 E・H・ゾーグ著 『センセイ-特にアメリカ的』 文学部教授 出村彰
- パウロの労苦したアテネ 文学部教授 大江善男
- 大学前期学納金について
- 5頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- 『価格破壊』論の落し穴 経済学部助教授 山岡隆夫
- 人間情報学研究科主催 スターン博士の講演会 人間情報学研究科専攻主任 田多英興
- 私の研究
- 「文学研究」との出会い 教養学部教授 沼田俊則
- フランス留学を終えて 法学部教授 清水元
- 文学部の香坂昌紀教授 東北大より博士号取得
- 6頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- スウェーデンからのリポート
- 転換期のスウェーデンにて 経済学部助教授 益村真知子
- 同窓会
- 大崎支部 事務局 長内一夫
- TGスポーツOB連合会 事務局長 高橋
- 札幌支部 幹事 相川敦
- 邦友会 事務局
- 4月のTG十五日会案内
- 記念行事ご支援の御礼
- 鹿島三郎氏の著書紹介 文学部助教授 辻秀人
- OB森久一氏が山元町長に初当選
- 登米支部総会案内
- 発行 学校法人東北学院
- 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
- 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
- 編集兼発行人 原田 善教
- 編集 法人事務局広報部