東北学院時報

東北学院時報:1995年7月15日発行(第530号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 平成8年度 東北学院大学 学生募集要項決まる
  • 法学部と工学部で分割入試を導入
  • 大学後援会総会開く 9月上旬には地区後援会
  • 法学部設置30周年記念事業
2頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 中学高校奨学会総会 進路説明会・懇談会も
  • 聖書のことば
  • 「神の耳」 真の癒しを求めて 榴ケ岡高校宗教主任 大柳弘正
  • 中学高校・榴ケ岡高校 “海外研修”へ出発
  • 榴ケ岡高校で“榴祭” 新生榴ケ岡をアピール
  • 東北高校選手権
  • 走り高跳びで栄冠
  • サッカー準決勝で惜敗
  • 剣道部も健闘
  • 竜王戦宮城県大会 遠藤君が初V
  • 名誉教授・元工学部教授 園部正男先生逝去
  • 元工学部教授 広根徳太郎先生逝去
  • シリーズ中・高
  • 「アルマ・マター」 榴ケ岡高等学校教諭 久能隆博
  • 幼稚園
3頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 学校法人東北学院 平成6年度決算報告 財務担当常任理事 田口誠一
  • 法学部創立30周年記念行事 法学政治学研究所学術講演会 法学部講師 白井培嗣
4頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 交換留学と夏期留学 派遣学生に奨学金
  • 文団連主催 「緑都祭」
  • フルブライト交換教授の日本文化交流体験記 教養学部教授 成沢義雄
  • 平成7年度 東北学院大学地区後援会開催地区・期日・会場
  • 東北学院大学後援会 平成6年度収支決算書 平成7年度収支予算書
5頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 生涯学習の観点からみたボランティア活動 教養学部助教授 水谷修
  • 本番迎えた就職戦線 -視野広げ、自信をもって-
  • 私の研究
  • 社会主義以後の経済学を目指して 経済学部教授 関谷登
  • 原子を積み重ねて「人工格子」 工学部に先進装置導入 工学部教授 後藤隆夫
  • 土樋キャンパス礼拝堂で 宗教音楽の夕べ
  • AVセンター講演会
  • 90周年記念館講演会
  • 東北文化研講演会
  • カウンセリング講演会
6頁
  • PDFファイル(1.5MB)
  • 同窓会
  • 法学部同窓会設立 幹事
  • 東京支部 副支部長 加藤浩
  • 昭和三十二年高卒生会 佐々木徳夫
  • 東北財務局TG会 事務局
  • 七十七銀行TG会 幹事
  • TG三七会 菊地忠
  • TGはんぐり会 上泉
  • 宮城トヨタTG会 幹事 螺健司
  • スキー部OB会 事務局
  • 中学部昭和十九年卒生会 神部行雄
  • 二七会 大山丈夫
  • 9月のTG十五日会案内
  • 仙台市助役に加藤氏
  • 名取支部総会
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部