東北学院時報

東北学院時報:2004年5月15日発行(第627号)

目次

1頁
  • PDFファイル(692.2KB)
  • 文学部・教養学部改組
  • 創立118周年記念式典
  • 聖書のことば「大水が喉元に達し・・・」宗教部副部長 永井義之
  • 東北学院大学第5回学生懸賞論文を募集
2頁
  • PDFファイル(690.2KB)
  • 院長コラム「主がしつけ論されるように、育てなさい。」院長 倉松 功
  • シリーズ中・高「オルガンとの出会い」中学・高等学校教諭 鈴木 雅光
  • 12人に名誉教授の称号
  • 中学高校で奨学会総会開催
  • 法科大学院入学者に学院長より奨学金授与
  • 就職部主催インターンシップガイダンスはじまる
  • パイプオルガン設置
  • 東北学院英学史年報第25号発行
  • 五月の幼稚園だより 新学期のスタート
3頁
  • PDFファイル(660.2KB)
  • 私の研究「日本における社会保障の歴史」経済学部講師 熊澤 由美
  • 最先端の研究設備「微小焦点X線マイクロCTシステム装置導入と特許申請について」副学長・工学部教授 大塚 浩司
  • 大学体育会入会式
  • 体育会長就任あいさつ 平河内健治
  • 複数校サテライトキャンパス開講
  • 平成16年度入学時特待生表彰
  • 大学院に2人の外国人客員教授
  • 櫻井研三教授(教)東北大学博士学位取得
  • 青山・北海定期戦 東北地区総体日程
  • 大学体育会 有望新人紹介
4頁
  • PDFファイル(566.6KB)
  • 特集「倉松功院長と星宮望学長の対談」
  • 「次の10年を考える-東北学院大学への期待と課題-」
5頁
  • PDFファイル(577.2KB)
  • 特集「倉松功院長と星宮望学長の対談」
  • 「次の10年を考える-東北学院大学への期待と課題-」
  • 歴史学科・地域構想学科の特色を聞く
  • 「史学科から歴史学科への転換」 史学科長 辻  秀人
  • 「地域構想学科を加えて従来の3専攻が学科へ」 教養学部長 佐々木 俊三
6頁
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部