東北学院時報

東北学院時報:1985年3月15日発行(第416号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 希望の門出
  • さらなる前進に期待 学院高校と榴ケ岡高校で卒業式
  • 卒業生に贈る言葉 高等学校長 田口誠一 榴ケ岡高等学校長 清水浩三
  • 入学式案内
2頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 難関突破二、六〇八人 歓声と溜息が交差する発表風景
  • 文・経二部でも入学試験 13日に合格者発表
  • 聖書のことば
  • 神のつえ 宗教部副部長 西間木一衛
  • 雪にびっくりのエニーさん 農村の家庭を訪問
  • 榴ケ岡高等学校で校舎増築工事中
  • もうすぐ出発! 榴ケ岡高校海外研修
  • 本学院理事・大学教授 門脇立郎先生逝去
  • 元中学高校教諭 大泉幸男先生逝く
  • シリーズ中・高
  • 移り変わり 榴ケ岡高校 白石洋子
  • 卒園前にお別れ会食会 待ちどおしい小学校
3頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 日本研究講座を5月末に開講 アメリカの留学生迎え「日本文化入門」
  • ホームステイについてのお願い 国際交流委員会 日本研究講座委員会
  • 学校法人東北学院 昭和60年度予算決定
  • 東北学院英学史年報第6号発行 東北学院英学史編纂委員会
  • 県高体連表彰
  • 功労賞
  • 功績賞
  • 大学前期学納金について 納入期限は5月14日(厳守)
  • 書評
  • 中学高校教諭 竹井一夫(藤一也)著『黎明期の仙台キリスト教』(キリスト新聞社) 文学部教授 大江善男
  • 「北斗の星-橘内徳治先生の遺徳を偲んで」の刊行について
4頁
  • PDFファイル(1.2MB)
  • 一人の真摯な伝道者 -池田亀之助の生涯の素描- 文学部教授 大江善男
  • 同窓会
  • 支部登場
  • 大崎支部 幅広い親睦の輪
  • TG春秋会
  • 大崎支部 高橋信博
  • 美術部OB会
  • 同窓会総会案内
  • 短信
  • 4月のTG十五日会
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部