- HOME
- 東北学院時報:1995年5月15日発行(第528号)
東北学院時報
東北学院時報:1995年5月15日発行(第528号)
目次
- 1頁
-
- 2頁
-
- PDFファイル(1.2MB)
- 榴ケ岡高等学校で 家庭科実習棟起工式
- 小笠原政敏・佐藤寿郎両先生に 本学名誉教授の称号
- 聖書のことば
- 選び 中学高校宗教主任 樋口誠
- 東北学院英学史年報第16号発行 東北学院英学史編纂委員会
- 通産省 文部省の100校プロジェクト 中高でインターネット活用
- 元教養部教授 伊勢善之助先生逝去
- 元経済学部教授 田中九一先生逝去
- 学院高校生二人が英語検定で好成績
- シリーズ中・高
- 男女共学元年 -榴ケ岡高校の新たなスタート- 榴ケ岡高等学校教諭 湯本良次
- 工学部で開放講座 テーマ「災害に強くなろう」
- 本紙発送に関するお願い
- 3頁
-
- 4頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- '95ユニバ冬季大会にコーチで参加して 泉キャンパス事務室 中野信朗
- 文部省教員海外派遣報告 メキシコ アメリカの教育視察を終えて 中学高等学校教諭 大木騏一郎
- 5頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- 「英国初期印刷文献集成」 マイクロフィルム版を収蔵 文学部教授 志子田光雄
- フランスからのリポート
- イル・ド・フランスに滞在して 工学部教授 戸田東
- 私の研究
- 民族・国家の相互理解と協調の時代における聖書研究 文学部教授 土戸清
- 体育会新入生入会式 “新しい力”に期待大
- 大学体育会 有望新入紹介
- 柔道部の安達選手 仏の国際大会に出場
- 青山・北海定期戦 東北地区総体日程
- 6頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- 同窓会
- 定例総会を開催
- 武蔵野支部 川村
- 相馬支部 清水英和
- ESS東京OB会 佐藤暢男(昭32文英卒)
- 宮崎恭一・吉川清隆両氏を囲む会 八巻和男
- 珊瑚会関東支部会 幹事 加藤利二郎
- 同窓会員名簿作成にあたってのお願い
- 6月のTG十五日会案内
- 鈴木弘志氏の著書紹介 文学部教授 吉川清隆
- 三笠知也さんが 黄綬褒章受章
- 同窓の二氏が個展を開催
- 東京支部総会
- 北陸支部総会
- 法学部同窓会設立総会懇親会
- 職業会計人TG会
- 発行 学校法人東北学院
- 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
- 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
- 編集兼発行人 原田 善教
- 編集 法人事務局広報部