- HOME
- 東北学院時報:1975年9月28日発行(第311号)
東北学院時報
東北学院時報:1975年9月28日発行(第311号)
目次
- 1頁
-
- PDFファイル(1.8MB)
- 大卒就職戦線 楽観出来ない厳しい情勢
- 個性を生かして意欲的に 入社試験11月1日・2日に集中
- 聖書のことば
- 荒野の誘惑に学ぶ 宗教主事 倉松功
- 実り多かったアメリカでの生活 第3回アーサイナス大学夏期留学生帰国
- 2頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- シュネーダー院長と賀川豊彦の思い出 長谷部俊一郎
- 昭和50年度 東北学院大学後期学納金納入について
- “ふくし”を考える(3)
- 福祉国家と戦争国家 もりけんいち 経済学部教授
- アメリカ印象記2
- アーサイナス大学夏期留学生と共に 畑中孝実 文学部助教授
- 阿部健教授(工学部)渡米
- 人事
- 大学
- 幼稚園
- 魂の宴六軒丁祭迫る 第18回夜学祭も
- 3頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- 雇用不安の深刻化と大卒就職者問題 経済学部教授 佐藤謙三 東北学院図書館長
- 戦前の不況
- いまの不況
- 雇用不安の背景
- 不況からの早い脱出を
- 雇用はどんな情勢か
- 激変の大卒就職
- 初心を忘れた学生
- きびしい状況
- 中高校だより
- 文化祭開く
- 夏休み中の生徒会活動
- あゝ戦没同窓生 昭和十八年夏を想う 石垣芳之助 大正6年中学卒
- 4頁
-
- PDFファイル(1.9MB)
- 同窓会
- 宮古支部総会開く 宮古国民休暇村で 相田佳郎
- 新進気鋭の同窓生も多く 新潟支部総会開催 香川文雄
- 防衛大TG会開く 岩田
- 榴ケ岡高校第五期生の集い 脇田睦生
- 中学部昭和14年会開く 佐藤亘
- 地方父兄会(大学)を機に釜石支部で総会 刀根幹事
- 33年度経済10G卒業生十七年ぶりに集う! 高橋
- 小田院長と清水浩三先生から帰国報告 9月の十五日会 同窓会主事
- 三六会鳴子温泉に清遊 幹事・尾形国夫
- 一関支部総会
- 函館支部総会
- 帯広支部総会
- 鶴岡支部同窓会
- 36年高校卒同級会
- 会員消息
- 11月の十五日会案内
- 同窓会員の皆様へお願い 同窓会事務局
- 発行 学校法人東北学院
- 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
- 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
- 編集兼発行人 原田 善教
- 編集 法人事務局広報部