- HOME
- 東北学院時報:1978年2月15日発行(第338号)
東北学院時報
東北学院時報:1978年2月15日発行(第338号)
目次
- 1頁
-
- PDFファイル(1.5MB)
- 入学試験始まる 中学校・高等学校・榴ケ岡高校で
- 中学校
- 高等学校
- 榴ケ岡高校
- 聖書のことば
- 断食 文学部教授 茂泉昭男
- 東北学院大学入学志願者一二、〇五七名に これまでの最高を記録
- 大学院学位記 大学卒業証書授与式案内
- 2頁
-
- PDFファイル(1.7MB)
- 九十周年記念館間もなくオープン 新たな期待をこめて
- 中学高校
- 仙台市中学卓球大会 他を寄せつけず
- 中・高予餞会
- 榴ケ岡高校
- 卒業記念礼拝
- 幼稚園
- ウィリアムズ先生名残りの学内講演会
- 社会福祉の世界的指導者ウィルキー博士来訪
- 土戸教授海外出張
- 学生代表と話し合う 文経法学部学生会常任委員会 工学部学生会執行委員会
- 3頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- 大学3年生を対象に就職説明会を開く
- 就職内定状況 工学部順調に進展 もっと柔軟な姿勢で臨め 工学部教授 遠藤義夫
- 4頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- URSINUS留学記
- 国際交流と夏期留学 川嶋順 文学部助教授
- 確認と発見の旅 遠藤裕一 文学部助手
- キャンパス生活 高橋仁 二部英文学科2年
- ホームスティ 太田久美子 英文学科4年
- 5頁
-
- PDFファイル(1.2MB)
- キャンパス情報
- 教育実習オリエンテーション
- 図書館司書になるための専門教育科目を新設
- 東北学院大学三年次 編入学 転部 転科試験
- 施設拡充協力預金の解約手続
- 春休み中の図書館利用
- 行事予定
- 宮城県体育協会より表彰 自転車競技部の2名
- 聴講生募集
- ペルシャとナイルの旅 -社会福祉国際会議に出席して- 森健一 経済学部教授
- 何に安心して暮らしているの?
- 福祉も人なり
- 古代オリエントの遺跡
- 大学を卒業される皆さんへ 東北学院同窓会
- 新刊紹介
- 文学部教授 村山磐著「オッペンハイマー-科学とデーモンの間-」(太平出版社)
- 6頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- 同窓会
- TG三師会総会 斎藤紀一
- 一関支部総会開く 佐藤正行
- 専売TG会臨時総会 ヤング会員を激励 阿部晊
- 加瀬谷ゼミOB会で第10回新年総会 嶋田雄
- 専門学校戦後卒業者在京の同窓集まる
- 3月のTG十五日会案内
- 支部TG会短信
- 会員消息
- 飯島文太郎著 わが杯はあふるる「余韻」(上) 図書館事務長 桜井伝
- 発行 学校法人東北学院
- 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
- 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
- 編集兼発行人 原田 善教
- 編集 法人事務局広報部