東北学院時報

東北学院時報:1988年7月15日発行(第453号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 昭和六十四年度 大学入試要項決まる
  • 泉校舎で大学後援会総会 地方父兄後援会9月上旬に30地区で
  • 9月号から大きい文字に 編集部
2頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 多年の功績を称え五氏に名誉教授の称号
  • 聖書のことば
  • 恐れることはない 宗教部副部長 佐々木勝彦
  • 仙台市中学校総合体育大会 体操は団体で六連覇 柔道も団体優勝飾る
  • 旧神学部教授・最年長同窓生 赤石義明先生逝去
  • 高校で特活コンサート 先生も参加し校歌演奏
  • 県高校総体成績
  • シリーズ中・高
  • 自由の中で 榴ケ岡高校教諭 久能隆博
  • “遊城伝説”をテーマに 榴ケ岡高校で早くも文化祭
3頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 新キャンパスで討論白熱 -全国私立大学教職課程連絡協議会開催- 教養部長 三浦典郎
  • 北海定期戦に34連勝 東北地区大学総体は苦戦
  • 宗教音楽の夕べ 礼拝堂で“レクイエム”
  • 工学部弓道部全日本大会で二位
  • 「心はずんでますか-青春の不安と希望-」 カウンセリング講演会 カウンセリング・センター
  • 日本研究講座 “日本社会”を語る パネル・ディスカッション 文学部助教授 キャロリン・ウィリアムズ
4頁
  • PDFファイル(1.2MB)
  • 学校法人東北学院 昭和62年度決算報告 財務担当理事 田口誠一
  • 創立百周年記念事業資金 寄付申込者芳名 第17回
  • 同窓生インタビュー 百年を迎えた歌舞伎座の支配人として活躍する 宮崎恭一氏(昭29文経卒)
5頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 特集 夏にそなえて
  • 米国で充実した“夏”を アーサイナス大学夏期留学
  • 就職活動最前線 -会社説明会8月20日解禁-
  • 海外研修
  • インターハイめざして
  • 水しぶきもさわやかに 中学で水泳教室を実施
  • 待ち遠しい一泊保育 年長組がキャンプにチャレンジ 幼稚園
  • 夢も英語で見る毎日 榴ケ岡高校二年 伊田勇
6頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 同窓会
  • 東京支部 加藤浩
  • 二七会 成田
  • TG昭七会 蒔田
  • アーサイナスTG会 高橋仁・石橋信司
  • 七十七銀行TG会 鈴木邦明
  • 宮城蔵王支部 大宮道夫
  • TG史学同窓会 渡辺啓二
  • 有難きかな師の教え懐かしきかな青春浪漫 鈴木登
  • 9月のTG十五日会案内
  • “秀臣先生”を偲ぶ 岡大門(昭6高師卒) 本間良一(昭33文経卒)
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部