- HOME
- 東北学院時報:1986年11月15日発行(第434号)
東北学院時報
東北学院時報:1986年11月15日発行(第434号)
目次
- 1頁
-
- PDFファイル(1.5MB)
- 中高に新体育館
- 起工式を挙工 完成は来年12月 大小の本格的重層施設
- 学友祭・六軒丁祭・工学部祭 一〇〇周年祭として連携 多彩なイベントを展開
- 同窓会主催 公開クリスマス
- 2頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- 注目される公開講座 キリスト教文化講座・向老大学
- 聖書のことば
- わたしはよみがえりであり生命である 宗教部副部長 雨貝行麿
- 百周年記念サッカーフェスティバル 中高で少年サッカー親善試合
- 大学教務課長 高橋英吾氏急逝
- 元工学部教授 淡中忠郎先生逝去
- シリーズ中・高
- 何かがおかしい 中学高校教諭 京極仲一
- 幼稚園でなしもぎ いもほり遠足 新入園児の面接も実施
- 3頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- イギリスからのリポート
- 紳士の国イギリスの魅力 経済学部助教授 原征明
- 『われら地の塩』 河北新報社から出版
- 創立百周年記念剣道大会 十一年ぶり本学が優勝
- 三年生対象 第一回就職説明会開催
- 秋の叙勲
- 心理学研究室 創設35周年を迎える 教養部助教授 大江篤志
- 高麗大学バスケット部来学
- 4頁
-
- 5頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- 自然と人間共存の東北文化を生かして 梅原猛
- 東京や大阪と違った新しい形の都市づくり 神津カンナ
- 科学技術を利用して新しい東北の創造を 佐藤利三郎
- 6頁
-
- 7頁
-
- PDFファイル(1.4MB)
- キリスト教研究所主催創立百周年講演会 講師に西独の国際的新約学者 ゲオルク・シュトレッカー氏 キリスト教研究所
- 「ドイツの大学と学生」 90周年記念館主催講演会 通訳 文学部教授 倉松功
- フンボルトの描いた大学
- 今の大学-学生と授業料
- ゲッティンゲン大学-その歴史
- -学生の組織・構成
- 学生は何を考えているか
- 8頁
-
- PDFファイル(1.3MB)
- 創立100周年記念行事に貢献 藤公之介 さとう宗幸氏に感謝状
- 硬式野球部OB会で部史「六十五年の歩み」編纂
- 山岳部OBの三人等 世界第二位の未踏峰を征服
- 「少林寺二十年のあゆみ」 少林寺拳法部20周年記念出版
- 本学で全国憲法研究会
- 同窓会
- TG十五日会盛況 “われら地の塩”の取材裏話聞く
- 白石支部 村上
- 福島県南支部 佐藤和彦
- JC中高TG会 幹事
- 昭和52年英文4G同級会 大津
- 学院時報購読料納入のお願い 同窓会事務局
- 12月のTG十五日会並びに同窓会臨時総会案内
- TG会交流チャリティパーティー
- 塩釜支部後援 市民クリスマス
- 発行 学校法人東北学院
- 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
- 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
- 編集兼発行人 原田 善教
- 編集 法人事務局広報部