東北学院時報

東北学院時報:1983年3月15日発行(第394号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 高校二部が閉校
  • 勤労青年の教育を果たし41年 名残を惜しむ卒業生
  • 生まれ変わる図書館 新時代に即した学術情報センターへ
  • 入学式案内
  • 本学院の最長老 花輪庄三郎先生逝去
2頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 情野院長・贈る言葉 与うるは受くるより幸いなり
  • 希望に満ちて 若人五〇七人が巣立つ
  • 最後の卒業式を挙行 41年間の歴史にピリオド 高等学校二部
  • 聖書のことば
  • キリストにある新しさ 宗教部副部長 西間木一衛
  • シリーズ中・高
  • A君のはなし 榴ケ岡高校宗教主任 佐藤政男
  • 幼稚園だより
  • 県高体連表彰
  • “あった”“やった”の歓声 大学合格者二、三九一人発表
3頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 今年も5月末アメリカから留学生 「日本研究講座」の準備進む
  • ホームステイ提供のお願い 国際交流委員会 日本研究講座委員会
  • 榴ケ岡高 間近い海外研修 夢ふくらむ参加生徒
  • 昭和58年度 大学前期学納金
  • 榴ケ岡高校管理棟増改築
  • 元助教授 大森純雄氏逝去
  • 本学が所蔵する貴重本2
  • グーテンベルク『四十二行聖書』の原葉 文学部教授 土戸清
4頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 昭和58年度予算決定 -自主財源の確保に努力-
  • 昭和57年度 体育会この一年
  • 同窓会
  • 高校二部TG会総会 閉校記念事業を完遂 第十七回卒業生 針生和夫
  • 初春恒例となった観劇会 意欲的な東京支部例会
  • 同窓会総会案内
  • 武蔵野支部 支部長 斎藤宇右衛門
  • 大崎支部
  • 4月のTG十五日会案内
  • 短信
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部