東北学院時報

東北学院時報:1984年6月15日発行(第408号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 米国から五人の仲間
  • 日本研究講座を開講 国際交流の実をあげるホームステイ
  • 日本経済を展望して 経済学部長 佐藤謙三
  • 大学後援会総会のお知らせ
2頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • ア大夏期留学事前研修 -より稔り深き留学へ向けて- アメリカ研究講座委員会 教授 須田稔
  • 聖書のことば
  • 父と母とを敬え キリスト教研究所長 倉松功
  • 第33回県高校総合体育大会 サッカーが四年連続制覇 村上秀樹君(弓道個人)も二年連続優勝
  • ロス五輪のハンドボール 日本代表に佐々木信男氏
  • 榴ケ岡高校で奨学会総会を開催
  • 園外保育
  • シリーズ中・高
  • キリスト教主義教育とは 榴ケ岡高教諭 及川純夫
3頁
4頁
5頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 教員採用が大幅増加 高い評価を受ける本学出身教員
  • 第35回対青山学院大学定期戦 総合で6連勝 -最終種目の柔道で決着-
  • 現代若者考
  • 若者との接点 -今も昔も変わらぬものは- 法学部教授 油川昭夫
  • 語学ラボラトリー学会第24回全国研究大会 7月26・27日に本学土樋キャンパスで 文学部教授 吉川清隆
  • 日本新聞学会全国大会 本学が主催校となり開催
  • パネルディスカッション「日本の近代化とUSA」 日本研究講座主催
  • 夏に自主発掘調査 考古学研究部
  • キリスト教研究所主催 学術講演会
  • 宗教音楽研究所主催 パイプオルガン演奏会
  • 90周年記念館教養講座
6頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 書評 
  • 文学部教授 土戸清著『現代新約聖書講解』 -聖書への招き二十四講- キリスト教研究所長 倉松功
  • 同窓会
  • 支部登場
  • 近畿支部 大阪・京都・神戸の輪
  • 同窓会総会開く
  • 近畿支部 掘米克弘
  • 古工高職員TG会 幹事
  • 大学三三会 渡辺七郎
  • 古川市役所TG会 花釜幾雄
  • 藤崎TG会 幹事
  • 春の叙勲
  • ご案内
  • 7月のTG十五日会
  • 塩釜支部総会
  • 東海支部総会
  • 短信
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部