東北学院時報

東北学院時報:1980年5月15日発行(第363号)

目次

1頁
  • PDFファイル(1.7MB)
  • 建学の精神を体して94年
  • 校祖の偉業を讃え 創立記念式典を挙行
  • 青葉薫る北山で墓前祭
  • 聖書のことば
  • 奉仕 基督教学科主任 茂泉昭男
2頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 泉総合運動場に管理棟 9月末にはグランドも完成
  • 榴ケ岡高校では待望の礼拝堂建設に着工
  • 東北学院の歴史的源流-1-
  • 日本伝道の先駆け 宗教部長 小笠原政敏
  • 春の叙勲
  • 新任教員紹介 大学8名、中高3名 幼稚園1名を迎える
  • 日本ボートの発祥地・石巻に大学ボート艇庫が完成
  • 応用物理の鹿又武講師 磁性材料の研究で工学博士に 工学研究科教授 阿部健
3頁
  • PDFファイル(1.1MB)
  • 今春の大学進学状況
  • 高等学校 例年を上回る
  • 榴ケ岡高校 傾向は変らず
  • 話し言葉としての英語の学び方 文学部講師 James M. Vardaman, Jr.
  • 東北学院中学・高等学校案内図
4頁
  • PDFファイル(1.2MB)
  • 学校法人東北学院 昭和55年度予算について 財務理事 児玉省三
  • 消費収支予算
  • 資金収支予算
  • キリスト教教育と一般教育 L・ゲーブル博士講演会 文学部教授 倉松功
  • 新刊紹介
  • 文学部教授 伊東信雄著 『仙台郷土史の研究』 文学部教授 佐々木慶市
  • 工学部教授 阿部健編 『基礎物理学実験』 工学部教授 阿部健
  • 行事予定
5頁
  • PDFファイル(1.2MB)
  • 東北学院教育振興 協力資金寄付者芳名一覧 第14回
  • 集計報告(昭和55年3月31日現在)
  • 御礼
6頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 東北学院教育振興 協力資金寄付者芳名一覧 第14回
  • 集計報告(昭和55年3月31日現在)
  • 御礼
7頁
  • PDFファイル(1.3MB)
  • 大学におけるカウンセリング・センターの使命と課題 カウンセリング・センター所長 文学部教授 土戸清
  • 大学教育とカウンセリング
  • 本学カウンセリング・センターの使命と課題
  • 90周年記念館主催講演会
  • わが部今・昔
  • メンタルハーモニー 心の調和を求めて キャロラーズの巻 初代指揮者 鈴木弘子(旧姓・菅原)
  • 大学就職部スケジユール
8頁
  • PDFファイル(1.4MB)
  • 同窓会
  • 宮古支部で総会開く
  • 鈴彦TG会 55年度総会盛会裏に終了 千葉謙一
  • 6月のTG十五日会案内
  • 桜花らんまん 関東二七会に集う 永井信一
  • 時報購読料ご送金のお願い
  • 百人会が時計を寄贈
  • 北米からなつかしの便り
  • 支部TG会短信
  • 中国を訪れて 前東京副支部長 大山良雄(大15専商卒)
  • 会員消息
  • 発行 学校法人東北学院
  • 〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3番1号
  • 電話 (022)264-6423 FAX(022)264-6478
  • 編集兼発行人 原田 善教
  • 編集 法人事務局広報部